2017福島旅行記(3)~スパリゾートハワイアンズ~

スパリゾートハワイアンズ

 

2017年5月のゴールデンウィークに、スパリゾートハワイアンズに行ってきました。

まずは苫小牧港からフェリー「きそ」に乗り、仙台港へ。(約15時間)

続いて陸路で仙台港からスパリゾートハワイアンズへ。(約2時間)

 

 

スパリゾートハワイアンズ、GWの込み具合は??~プール編~

 

ハワイアンズには、3泊しました。ほぼプールかお風呂かゴロゴロ。

さすがゴールデンウィーク。人にぶつかる。人がワラワラしています。

特に混んでいたのはスライダー・流れるプール。屋上のプールも結構混んでいました。

写真は顔がわからないように加工していますが、れっきとした写真です。

上の階にも、そのまた上の階にもプールがあります。

 

 

プールの空いている時間、見つけました!

 

 

宿泊特典のアーリーエントリーシステムが、なんとハワイアンズにもありました!!

そう、通常9時にプールに入れるところを、宿泊者はもうちょっと早く入れる、というシステム。

よって朝が狙い目です。そのシステムを使って朝一でプールへ。流れるプールは20人以下でした。

が、つかの間、気づいたら9時半。激しく混んでいる!!

その他の時間帯では、夕食時間、夕食後は日中のような混雑はなかったような。

 

 

スパリゾートハワイアンズ、GWの込み具合は??~お風呂編~

 

 

ハワイアンズでは温泉も楽しめるので最高でした。(プール自体も温泉ですが)

露天風呂「与一」は思ったより大きくなかったけれど、気持ちよく入ることができました。

 

一番大きい&色々なお風呂がある「温泉大浴場パレス」に行ったのですが、

数人しかいませんでした。しかもその数人は地元民かな、という感じの人たち。

その時間、朝9時50分。朝は温泉が空いてました!!

 

 

ハワイアンズに行ってみての感想です。

 

 

プール・お風呂の種類もたくさんで、大人でも楽しめました。

外のプールも居心地がよく、結構楽しんでいたのですが・・・。

北海道育ちの私には、福島の日差しが少し強かったのか、肌が負けてしまいました。

上はラッシュガードを羽織っていたので大丈夫でしたが、短パン水着からで出た足は

ブツブツが出来てしまいました。もしかしたら塩素が強かったのかも??

とにかく、ラッシュガードはおススメです。

 

ショーも面白く、ファイヤーダンスでは火を食べたり、手足で火を躍らせたり・・・!

ハワイアンズから出て水族館などへも行きましたがとても混んでいました。

ハワイアンズは混んでいたけれど、施設自体がとても広いので色々楽しめました。

 

最後に残りの思い出写真。

与一の食事処で食べたアイス、昼食のラーメン、プールサイドのチキンコンボやジュース。

ゲームセンターでゲットしたぬいぐるみ。

 

楽しい旅行でした。☺

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました